移住

リモート見積で引っ越し!訪問見積なしでも安くて安心な引っ越しができました。

リモート見積もりでお得に引っ越し 移住
スポンサーリンク

見積もり比較して、お得に引越ししたいけど、訪問見積もりを何度も対応するの面倒、、

そもそも、いろんな引越し業者に見積もり依頼するのも面倒、、

と、引越しで悩まれている方は多いのではないでしょうか。

見積もり依頼が一括できて、訪問見積もりをしなくても、リモートで見積もりが取れちゃう!

そんな方法を、スズキの体験談を交えてお届けします。

スズキ妻
スズキ妻

引っ越しするとはいえ、知らない人に家に入ってほしくない、、

スズキ
スズキ

でも、せっかくならお得に引越ししたいですよね!

スポンサーリンク

引っ越し見積サイトで一括見積依頼

なるべく費用をかけずに、安心して引っ越ししたい場合は、見積もり比較が必須です。

A社、B社、C社・・・それぞれに同じ条件で見積もり依頼をかけ、その金額が妥当なのか、もっと安くなる可能性はないのか、複数の会社の見積もりを比較してみましょう。


いろんなところに見積もりを依頼するのってなんか申し訳ない、、
見積もり依頼したらそこで決めなければいけない気がしてくる、、


そういった不安や心配を解決してくれるのが、引っ越し見積もり比較サイトです。


引っ越し見積もり比較サイトを使えば、引越し業者の方も見積もり比較をされる前提で対応しますので、気持ち的にもちょっと楽になると思います。


そして、スズキが過去4回の引っ越しで使っているサイトが「引越し侍」です!

引越し侍経由で見積もり依頼を行い、4回とも同じ市内の移動ですが、毎回5.5万以下で引っ越しができています!

「引越し侍」の活用方法

引越し侍の使い方
出典:引越し侍HP

引越し侍の具体的な活用方法を解説していきます。

利用できるサービスは、「一括見積もり比較サービス」「ネット見積もり比較&予約サービス」があります。

費用をなるべく抑えたい、、という人は必ず「一括見積もり比較サービス」を選びましょう。


ネット見積もり比較の方は、入力した情報に対して各社が出してきた見積もりをネット上で比較できる手軽さはあります。

ただ、A社さんは●●円だったんですが、それより安くなりますか?」というようなやり取りができません。

このやり取りがあるのとないのとでは、万単位で金額が変わると思いますので、ぜひ「一括見積もり比較サービス」をおすすめします。

引越し侍の使い方
出典:引越し侍HP

まずは、今住んでいる場所の住所、引っ越し先の住所を入力して次に進みます。

引越し侍の使い方
出典:引越し侍HP

次に、引っ越し希望日程、人数、代表者の名前、電話番号、メールアドレスを入力します。
(サンプルとして、引っ越し侍のフォームにガイドとして記載されている架空の情報を打ち込んでいます)

引越し侍の使い方
出典:引越し侍HP

そして、引っ越しする荷物の種類、数量を選択します。


引っ越し業者がある程度の荷物量を把握するための情報ですので、このタイミングでは段ボールの数含め、ざっくりの情報で構いません。

スズキ
スズキ

結局、各社とやり取りする際に、改めて詳しい荷物情報を聞かれます

引越し侍の使い方
出典:引越し侍HP

荷物情報を入力後、見積もり依頼をする引っ越し業者を選択します。


比較する数は多ければ多いほど、日程や荷物の確認など、各社と同じやりとりを行うことになりますが、比較後の費用を抑えられますので、なるべく多く選択しておきましょう。


安心できる大手の会社がいいな、と思っている方も、金額の相場を把握するために、まずは大手だけに絞らずに選択することをおすすめします。

「見積もり完了&相場を見る」をクリックして、引っ越し侍での見積もり依頼は終了です。


この後に、「特典を●個選べます!」みたいなページが出てきますが、選ぶことが必須ではないので、どれも選ばずにページを閉じても問題ないです。

スズキ
スズキ

スズキは毎回1個も選ばずに終了します

リモート見積を予約

引っ越し侍で見積もり依頼送信後、日中だろうと夜だろうと、すぐに自動返信メールがバンバン入り始めます。

日中に見積もり依頼を送信した場合は、フリーダイヤルからの電話も一斉にかかってきますので、落ち着いて対応できる、家にいる時間帯が良いかと思います。

電話の内容は、荷物を目視で確認するために、どの引っ越し会社も基本的に、訪問見積もりの日程を調整する連絡になります。

このタイミングで、リモート見積もりはできますか?と聞いてみましょう。

今回の引っ越しで、リモート見積もりに対応いただいたのは、①アート引越センター、②サカイ引越センター、③地場の引越し業者の3社でした。

リモート見積もりできる場合は、自宅にいる都合のいい時間帯を伝え、予約をします。

リモート見積の内容

画像はイメージです

アート引越センターは、ZOOMを使用してリモート見積もり(ミライ)を行いますので、スマホにZOOMをインストールしておきましょう。

アート引越センターのミライの招待メール

↑登録しているメールアドレスにZOOMの参加用URLが送られてきます。


②サカイ引越センターは、ZOOMなどのアプリのダウンロードが不要で、スマホがあればリモート見積もりができるサービス(まリモ)を展開しています。

サカイ引越センターのまリモの招待メール

↑ショートメッセージで参加用URLが送られてきます。


③地場の引越し業者は、LINEビデオ通話を使ってのリモート見積もりでした。

↑LINEで友達登録して、指定の時間に送られてきた通話リクエストをクリックします。


リモート見積もりの流れとしては、各部屋を移動しながら、段ボールに入らない荷物をビデオ通話しながら順番に写していきます。

新居に移動せず、粗大ゴミ等で捨てる予定の家具や、自分で移動するつもりの荷物は、このタイミングで伝えておきます。

引っ越しに必要な段ボールの数は、各部屋の荷物の量を見たうえで、スタッフの方から教えてもらえます。

オプションになりますが、新居での洗濯機のホース接続や、エアコンの取外し、取付けも併せてお願いしたい場合は、忘れずに伝えましょう。

ビデオ通話で荷物の量を伝えた後に、見積もり提示となります。


ほかの業者から、既に安い見積もりをもらっている場合は、その金額を正直に伝えてみて、さらに安くならないか、曜日や時間などの条件で金額が変わらないかなど探ってみましょう。

比較的、土日祝よりは、平日の方がトラックの空きもあるようで、お得に引っ越しできそうです。

ビデオ通話で部屋を見せているとはいえ、後々トラブルにならないように、荷物の量は必ず正確に伝えるようにしましょう。

リモート見積が未対応の場合

テレワークやWEB会議が日常的に使われているようになってきましたが、意外とリモート見積もりに対応している業者はまだ少ないです。

そんな場合でも、電話やメールで荷物の大きさや量を伝えることで、訪問なしでも見積もりを行なってくれるところもあります。

電話をしながら、その都度大きさを測ったりするのも結構手間なので、大きめの荷物は事前にサイズをメモしておくと楽になります。

引っ越し用の荷物メモ
こんな感じのメモを用意していました

電話の場合でも、そのメモを伝えるだけでいいですし、メールであれば、メモの内容をメールで送るだけで大体の荷物の情報は伝えられます。

リモート見積もりができない=訪問見積もりしかいない

とあきらめるのではなく、一度、電話・メールで見積もり対応してもらえないかも確認してみましょう。

スズキ
スズキ

スズキの場合は、この方法で2社から見積もりを出してもらいました

見積もり比較の結果、、

リモート見積もり3社、電話・メール見積もり2社の合計5社の見積もりを比較しました。

また、引っ越し侍で見積もり依頼をしたものの、訪問見積もりしか対応していない、と断られた業者は2社でした。

意外と訪問無しでも、見積もり対応してもらえるところが多かったです。

情報を一覧にまとめたのが下記です!!

比較した業者見積方法提示金額会社規模
アート引越センターZOOM○〜◎
サカイ引越センタービデオ通話(アプリ不要)
地場の引越業者ALINEビデオ通話
地場の引越業者Bメール・電話
大手の引越業者Cメール・電話
中堅の引越業者D訪問見積もりのみ
地場の引越業者E訪問見積もりのみ

金額面だと、メール・電話で見積もり対応いただいた「地場の引越業者B」がダントツで安かったです。

なるべく金額を抑えて、引っ越しをしたかったものの、やはり安心感もほしいなと、アート引越センターとサカイ引越センターを加えた3社で悩み、今回はアート引越センターにお願いすることにしました!

決め手は、提示金額と会社規模の両面でバランスが良かったからです。

ちなみに、アート引越センターでは、引っ越しに使った段ボールの回収も行っています。

20箱くらいあったので、とても助かりました!

結論:リモート見積最高

引っ越しの見積もり取るためには、訪問見積もりが当たり前、という考えがまだまだ一般的かと思いますが、リモート見積で対応してくれる業者も少しずつ出てきています

人と会わずに、スマホ一つで正確な見積もりを出してもらえて、しっかりと比較もできる、そんなリモート見積はやっぱり最高でした。

過去4回の引っ越しで、一度も訪問見積もりをしてもらったことはありませんが、今後もリモート見積で手軽にお得に引っ越しをしていきたいと思います。

ぜひ、引っ越しを考えている皆さんの参考に、少しでもなっていれば嬉しいです!